突然の心臓発作で動かなくなってしまった犬。飼い主の女性が絶望し泣き崩れたその時、ヒーローが現れた!
トレーニングの途中に、突然の心臓発作に見舞われ動かなくなってしまった犬。飼い主の女性が犬の心臓に耳を近づけると、心臓が動いていないことが分かり、泣き崩れてしまいます。すると、そこにトレーナーの男性が現れ、CPR(心肺蘇生法)を開始します。すると、犬は息を吹き返し、再び立てるまでに回復しました。この男性はまさにヒーローのよう。命が助かり、本当に良かったです。
-
よかったですね。素晴らしい助けです。飼い主の
喜びが伝わってきます。本当に良かった。+17 -
良かったですね!男性の方素晴らしいですね!
+8 -
この状態の犬にどうしたら良いのか分からないのは仕方がない。しかし、泣き叫びたい気持ちはわかるが、犬を助けたいなら、せめてそれをこらえて静かにしていることくらい出来ないのか。
犬のCPR、勉強になった。+6 -
ほんとうよかった、いいかたにめぐりあえましたね
+4 -
うるせーなこの飼い主の女は。バカかよ。
矛盾してるかも知れんが冷静になれない時こそ冷静になれ。
この助けに入った人間の邪魔にならないように攻めて務めろ。+4-
こんなとこで偉そうに語ってないで外出た方がいいよ!多分ろくに人付き合いしたことないでしょあなた
+9
-
-
犬のCPRってこうやるのか
+4 -
飼い主、途中で犬の名前を一生懸命 呼び掛けてるのか、これ。
+2 -
良かった🎵
+1 -
えっ?大切な家族の身に一大事
しかも目の前で 冷静で居ろと?人には感情が存在するが、感情すら持ち合わせてないのでしょうか?
人の目を気にせずに、大切なパートナーに対して感情的になれるって素晴らしいと思いますけど+1 -
こういう、犬の救助方法を習えるような講習も多く行われたらいいのにな。
0 -
これ知っていたら2年前突然亡くなった愛犬にしてあがらてたのかなあと思ったら泣けてきました
私は息をしなくなった愛犬の名前を呼び続けるしか出来なかったなぁ・・・0 -
うーん🧐
犬のCPR、初めて観た。
こういうこともあり得ますね。
飼主にしたら大事な家族。
なんとかしてあげたい。
でも、このやり方でイイのかな❓
CPRの目的である、脳への血液流入としては弱いような。
動物としては人間と同じような対応が必要では❓
調べてみないと。0