feel lucky

「神奈川の伝統的な走り屋に進路妨害されました」シニアカーでゆっくり車道を走る老人が話題に!様々な意見が寄せられる

1 コメント
Loading...

電動カート(シニアカー)でゆっくりと車道を走る老人の動画が話題になっています。シニアカーは日本の道路交通法では歩行者扱いとなり、車道ではなく歩道を通行することになっています。動画には「これに関しては、歩道の整備が必要なんだよね」「めっちゃ楽しそうにイライラせずに運転してるの素晴らしい!」「いや、むしろ警察に保護を求める!気の優しいドライバーばかりでは無いので怪我される前に保護と注意を。」などのコメントが寄せられています。

コメントを残す

  • そもそもシニアカーは「自動車」ではない。

    状況判断が出来ないのに乗って、画像みたいな迷惑運転をしだした時点で、家族が鍵を取り上げないといけない。
    事故を起こす前に。

    それと、昔から言われてるけど、
    免許まで行かなくても、購入時の講習と認知症テストを、いい加減に義務化して欲しい。