【大阪】警察のバスが危険な幅寄せをしてくるドラレコ動画が公開され物議!ワザとなのか、完全に見えていないのか
会社に戻ってる時に阪神高速、湾岸線(南港)でポリバスに幅寄せくらいました。 完全に見てないよね、3車線あって1番右から自分の運転するトラックの方に寄って来ました。 これは危険運転ですよね。#ポリバス危険運転#南港#阪神高速#湾岸線 pic.twitter.com/9wy0hkpkh0
— ゆーま@ゆきおスペシャル (@manatsu_yuihan) 2019年6月24日
ドラレコの画面を写したディスプレイをスマホで再撮影した動画です。こちらの阪神高速・湾岸線で撮影された動画が物議を醸しています。動画には、警察の車両が幅寄せをしてきて危険なことになってしまう様子が映し出されています。
動画には「そもそも二車線跨ぎの車線変更は違反。安全を確認しながら一車線ずつ車線変更するのが正しい」「萩原流行さんの件を思い出す」「バスのミラーの死角では?」などのコメントが寄せられています。
ワザとだとは思いたくはありませんが。。自分のせいにされてもみ消されないためにも、ドライブレコーダーは大事ですね。。
-
事前の警察車両の動きの部分が故意に編集されている。
撮影した車両がスピードを合わせて何度かブロックしてるんじゃ無い? -
安全が確認された段階で少なくともクラクションくらいは鳴らして、相手が何をしたかくらいは気付かせるべきです。
-
大阪府警のバス梅田とか速度超過で走ってるの多いよ。
これ観ても大阪府警だしなーって納得しちゃったもん
-
-
最初は死角だったのかもしれないが、遅くとも第一通行帯への進入を行っている段階では撮影車両を認識し接触を避けるためにハンドルを戻してる。それでも継続して車線変更を行っているので非常に悪質な運転だな。
-
ウィンカーも出しとるやん。ブレーキ踏んで入れてやれ。
-
二車線跨ぎしとるんやからウインカー出してるとか以前の問題なんだよなぁ…
-
す
-
ウィンカー出したらから ブレーキわざわざ踏んで 譲れ?アホやろ!
それこそ 交通の妨げ。
ウィンカー出して 安全を確認して 後ろに入れや!
いちいち 前に入ろうとするな。
-
-
二車線となりの車両がウィンカー出したらブレーキ踏むの?それが普通だと思うならあなた渋滞メーカーで周りの迷惑だから車乗らない方がいいよ
-
-
逮捕しろ。
運転者は顔出しして謝れ! -
わけわからん。取り締まる方だろ。わかってから書類送検は無い。しかも高速で二車線またぐか?
-
普通に考えればこんな事をする訳がないので、投稿者が怪しい、となる。
さて、では投稿者が何かしらの酷い運転をしていたとして、この警察の行動は認められるか、と考えると、これは否だ。
速度を上げても下げても、執拗に車線を封じていたから強引に入った、とかだとしても。
結局、警察は泣き寝入りして、後から公務執行妨害などで逮捕するのが正解、という事だね。 -
アクセル踏んで進入をブロックしていたのであればこう言う入り方されてもおかしくないです
それにこのパトバスが車検のために整備業者が乗って運転していたとしても進入ブロックしていたのであればこれは仕方ないです
-
taihojya
-
明らかに、二車線またぎをしているし、確認不足の運転をしているように思いますね、そもそも二車線またぎをしなければ成らない車線を走って来た事が間違っているでしょう、二車線またぎが必要で有ればずっと手前からだんだんと、車線変更して行くべきで、漫然と走っているから寸前に成って二車線またぎが必要に成ってこのように他車に迷惑な事をする運転に成るが、ましてや模範に成るべき警察車両がこのような運転をして、動画を取った人も警察に届けて抗議するべきでしょうね、