feel lucky

国産いりこ出汁に「フグ」が入っていて、食べても大丈夫か物議!

2 コメント
Loading...

国産いりこに小さなフグが入っていたと話題になっています。投稿された画像には、確かに一匹の乾燥した小さなフグが入っています。食べても大丈夫なのか否かで様々な意見が寄せられています。

投稿に寄せられたコメント。

他にも投稿には下記のようなコメントも寄せられています。

フグの毒は貝を食べることで体内に貯められたものだから煮干しに混じる程度の大きさの子供フグには毒はないんじゃないかね

フグが毒を持つのは、餌によって体内に毒が蓄積するためで、自ら毒をつくり出している訳ではない。つまり、この大きさのフグに毒が有るとは考え難い。

危険性、頻度、コストを総合すると、生産者に完全な選別を求めるのも不合理だな。一定量の混入は許容した上で「フグが混入していることがあります。注意し取り除いてご使用ください」と表記させるのが妥当か。

厳密には食品衛生法的に引っかかるものの、そこまで混入にコストを割けないのが現実のようです。「フグが入っている場合は取り除いて下さい」と注意文を入れるのが妥当なように思います。

コメントを残す

  • フグの毒は摂食によって蓄積されるから
    この程度の大きさの稚魚じゃ毒と言えるほどの物は持ってないだろう
    仮にしっかりフグ毒を持った個体だったとしても致死量には届かないはず
    まあ100%安全とは言い切れないから不安なら食べないのが無難ではあるけど

  • 食べて大丈夫なのかな?