feel lucky

処分されかけていた「ひな人形」に第二の人生を歩んでもらうプロジェクトがぶっ飛んでいると話題に!

2 コメント

生まれた子どもが健やかで優しい女性に育つように願って飾るひな人形。ひな人形を飾るのに年齢制限はありませんが、子どもが成長するに従って飾る機会も減ってきます。

吉浜の福よせ雛さん準備中 先週、吉浜の福よせ雛さんたちが準備中だったので覗きに 行ってきました。まだ始まっていないからこそっとね。 ここ吉浜は細工人形で有名ですが、福よせ雛さんも今年で 参加3年目となりめっちゃパワーアップしてました。 っていうのも、ここの福よせ雛さんたちの装置は(動く) のが特徴で、今年は遊園地を作っていました。 メリーゴーランドと回転ブランコを作っていて、どでかい 観覧車も(あっ、これは回らないけどね)完成してましたわ。 まわる~~~ま~わ~る~よ~~おひなさんがま~わ~る~ ってなことで。 福よせ雛プロジェクトさんの投稿 2018年1月26日金曜日
Loading...

動画が見られない方はこちら。

そして押入れの肥やしになったり、処分に困ったりという事態が発生してきます。

そんな中、ひな人形たちに「第二の人生」を歩んでもらう「福よせ雛プロジェクト」が話題になっています。

気楽な第二の人生を歩みはじめたひな人形たち。ネットには「表情が生き生きしているように見えるのは気のせいかな」「みんな楽しそう」「素敵です!」などのコメントが寄せられています。

第二の人生を謳歌してほしいです。

コメントを残す