feel lucky

釣り針が刺さり助けを求めてきたサメ。ダイバーが助けると、何度も「ありがとう」と感謝を伝えて懐いてきた!

77 コメント

アメリカ・フロリダ州での出来事。ダイバーのジョシュアさんがダイビングしていると、一匹のサメが近づいてきました。しかしサメのお腹には大きな釣り針が刺さっていました。

Loading...

ジョシュアさんはなんとかお腹の釣り針を取ってあげることにしました。

釣り針を取り除くことに成功すると、サメは驚くべき行動に出ます(動画30秒あたりから)。なんとジョシュアさんに鼻を押しつけ、感謝の意を伝えてきたのです。しかも一度ではなく何度も何度も。

サメは助けて欲しくて近づいてきたのかもしれません。

動画には「凄い!」「嬉しい気持ちになった」「とても可愛い!」などのコメントが寄せられています。

優しい人に助けを求めて良かったです。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

  • すっごい

  • (スタンプ-38)

  • 釣り針だけにつられたw
    釣り針抜いてあげたのはいいと思うww
    でも、あんまりのたのたしてると食われん?

  • 釣針に付いた血の匂いにつられてるんじゃないの

    • なるほど
      その様な可能性もある訳ですね。
      確かに海中でサメを傷付けると別のサメがよってくる可能性が指摘されていますからね。

      相手がヨゴレだと血の匂いにつられるとダイバーを襲うのではと思いますが
      ニシレモンだとその可能性もありますね。

  • 感謝してなついてきた←意味不明
    釣られた自分が恥ずかしい

    • 犬や猫も同じような事をしませんか?
      飼い主に体を擦り寄せたり後を着いて来たりと。
      ダイバーに何度も擦り寄ったりしてこのサメも同じような事をしているのではないですか?

      サメにその様な知能は無いと思っているのかもしらませんが
      サメにも学習能力がある事は実証されていますし
      群れを形成すると自然に序列を決める社会性も確認されていますよ。

      サメは感謝したりなついたりしないという意見は構いませんけど
      意味不明ではなくて理由を説明して下さい。
      サメは魚類だから知能が無いという人が多いですがそう言う人に限ってサメの習性を知りもしていません。

      偉そうな事を書きましたが私自身サメについて全て知っている訳では有りません。

  • 生き物は大切にしよう!

  • これ、鮫の鼻先に器官があり、触られると鮫は身動きが一瞬出来なくなるんじゃ?
    鮫の多い海のダイバーなら知っていて当然で、映像見たら鮫が来たら鼻先を毎回触っている
    ただ、それだけ。
    たまたまダイバーが刺さった針に気が付いて取ってあげただけで、鮫は全く感謝してないような

    • 何の為に鼻先を触ったかですね。
      通常サメは相手を襲う場合、対象の回りを周回したり自らの体を大きく見せたりします。
      しかし動画を見る限りそれらの行動をせずにダイバーに真っ直ぐに向かってきているという事はサメに詳しいダイバーで有れば何か変だと気づくはずです。
      ですから鼻先を触ってサメの動きを止めてサメの体に異常がないか確認したのではないですかね。
      そして釣り針を抜いた後の鼻先を触るしぐさは押すようにしていますから
      もう大丈夫だから向こうに行ってという事ではないですかね。

  • 斜に構えてる俺いかす〜!

    って奴が何人かいてきもいな

    • 斜に構えてる奴を煽らなきゃ気が済まないのもちょっと病気だよ 見てる方は気分悪いよ
      ところで彼らって本当にそんなに馬鹿なの?カッコつけの為だけに逆意見いってるの? まあ確かに、論拠が無い人が多いから「私はこう思いました」の域を出ないんだけどそれって感覚の違いじゃなくてカッコつけなんだ?長年の謎ですよ

  • 魚だからそこまでの知能が無いとかサメは賢いからとか別にどっちでもいい。そもそも論点ズレてるコメント多過ぎやしないか?
    1匹のサメに刺さってた針をダイバーに抜かれました。それ以上でもそれ以下でも無い話。
    本当に助けて欲しかったとかストレスがどうとか捕食したかったとかそんなのサメ自身にしかわからん話でこんなネットの片隅で人間がどうこう言っても意味ないってことに気付かないの?
    動画を観てどう受け取るかは個人次第なんだから他人のコメントに噛み付くのはやめた方が良いと思うよ?鮫だけに。(クソうまギャグ)

    • お前は盛り下がらない文を書く意味が分かってないらしい。せっかくほんわかしてたのにお前が他人に噛みついたせいでシャクにさわるわ。鮫だけに

      • 文章ちゃんと読んでる?
        むやみやたらに他人のコメントに噛み付くのは見てて冷めるからやめなよ。鮫だけに

      • おまえら実は仲いいだろ

  • 釣り針作ったのも人間だから、種族的にはマッチポンプなんよね。
    でも彼の善意は素敵だ。

  • 茨城県の大洗水族館では ジンベイザメを展示するための水槽を130億かけて作ってる 大きな海から 小さな水槽へ ストレスは計り知れないだろう
    話によると それは茨城県民が願ってるとの事 民意だから仕方ない
    茨城県民はそんなにジンベイザメの様子を見たいの?そこまでしてみたいの?
    こんなに人間と意思や感謝の気持ちを持ってる生き物を 狭い水槽に入れてしまうのは本当に可愛そう これはね 人間に例えると スケルトンのワンルームに拉致監禁され 毎日いろんな人に見られる行為 だと思えば 気持ちもわかるし ストレスが計り知れないってこともわかるよね 

    • それ他の水族館に展示されてる魚や動物園に展示されてる動物も同じだからな。ジンベイザメにだけ言うのはおかしない?

      • ジンベエザメはあの巨躯に狭い水槽だから他の生き物とさすがに同じではないだろwww
        「同じだからな」ってのはおかしない?www

    • こんな大きな釣り針、腹にどうやって刺さったのだろう?
      また、抜いたあとの内蔵の傷は問題無いのだろうか?
      いずれにせよ、人なつこいサメであることは分かった。

  • いいお話しですね(^^)

  • いいね。優しい気持ちになります。

  • 間に受けて必死に否定してる人例えばだけど布団が吹っ飛んだってダジャレに布団が吹っ飛ぶわけないだろ頭悪いの?とか言ってそう

    • 鮫との 暖かい 友情 感動 します❗️

    • どうでもいいけど台風の日にふとんが吹っ飛んできたことはある。どうでもいいけど。

      • マジでどうでもよくて草。好き。

  • 結果異物が除去出来たんなら良いだろ。
    なんでもかんでも文句言いたがりって見ていて不幸だなと思うわ。

  • 助けたり 助けられたり! 人間を 含め 生き物 全てが そうで有れば 生きて 生き易い世の中なんですよネ

  • サメにくっついてるコバンザメ?も可愛い
    一緒にありがとうって言ってるみたい

    • ニシレモンザメはコバンザメを引き連れていることが多いですからね。
      海の中で頼られているのかもしれませんね。

  • サメの真意はわからないが、良いようにとらえるのが平和的解決方法でしょう。
    日本人はなぜ他人の気分を悪くする意見ばかり言うのだろう。匿名だと陰湿さがにじみ出る人が多いようである。粗探しばかりして雰囲気を悪くする人は掲示板で発言しないでほしい。海外の陽気な人種は誉め言葉で盛り上がるのに、日本はけなしあいであきれる。

    • そういう奴はどうせ現実でもそんな感じで相手にされんのですw

    • まあおたくも似たようなもんだからコメ欄見るなとしか言えん

    • 日本人ばかりとは限らないんじゃない?海外にもいると思うよ?知らんけど

    • サメちゃんの真意とかはおいといて、そういう概念が魚類にあるのかなってところは気になることでもある。

  • 良いように捉えすぎというコメントは同意なんだけど、悪いように考えたり(絶対に人間を食べようとしてる)とか、鮫の知能を否定したりとかのコメントは納得がいかない
    針の異物感が無くなって喜んでるかも知れないし、痛みが一瞬強くなったから苛立ってるのかも知れないし、「よく分からないが離れていく様子はない」で良いんじゃないかね
    鮫について詳しい人や研究してる人は鮫の性質や個体差を踏まえて色々議論すべきだとは思うけど、一般人にわかる事なんて殆ど無いのだから

  • 魚にそんな知能はねーよ

  • おお〜針いたそ〜汗

    もし大きなサメに襲われた時は鼻先(ダイバーが握ってるあたり)が急所だからそこ殴るといいぞ!

  • まま、かわええからええやろ(思考放棄)

  • 全然懐いてるようには見えんが

  • 幸馬鹿の解釈やで。油断したら腕ちぎられんぞ

  • なるほどレモンザメですか。
    メジロザメ目メジロザメ科ですね。
    私も海の中で出会った事が何度か有りますが比較的に大人しい種ですね。
    メジロザメ科にしては珍しくあまり活発に動きまわる種ではありませんね。

    心あたたまる光景と言いたいのですが
    人間が捨てたごみが大量に海に漂っているという現実の一端ですね。

    • 詳しいねぇ!

      • 場所がフロリダですから
        本当はニシレモンザメになります。
        棲息している地域が違うだけで同じレモンザメですけどね。

    • このニシレモンザメは何等かの理由で以前にダイバーと繋がりが有るとすると
      動画での不可解な行動も納得できるような。
      そもそも自然界のサメがダイバーを見て近づく事じたい珍しい事ですからね。

      ちなみにサメがダイバーを襲ったという例は世界中で1件も存在しません。

    • サメの行動に目が行ってしまいがちですが、確かにゴミは大きな問題ですよね…..

      釣りの仕掛けが鳥の足に絡まったり、レジ袋をウミガメが誤飲してしまったり…..

      こういうことが無くなるよう努力したいですね…..

      • そうですね。
        すぐに解決できる問題ではありませんけど。
        ゴミを減らすとか。
        ゴミを見つけたら回収するとか。
        今からでもできる事をして行きたいですね。

    • なんか形とかにレモン要素ないし、だとしたらこのサメはレモン味なんですかね?

      • 別に形がレモンの形はしていませんよ。
        レモンザメの名前の由来は形や味ではなくて色です。
        体色が他のサメよりもどちらかというと黄色味が強いことです。
        私が同じレモンザメと投稿しましたが
        どちらかというとレモンザメよりもニシレモンザメの方が黄色味が強いです。

  • 勝手な解釈だなw
    信じるヤツもどうかしてると思うけど。

  • まぁあんなデッカイ釣り針が刺さってたら助けを求める気持ちはわからんでもない ダイバーだって鮫と泳ぐの慣れてるんだろ

  • 好奇心の為近付いた。
    ロレンチーニ器官触ったから方向感覚を失った。
    このサメは小さいので食料だと認識しなかった。
    もっと大きなイタチザメやメジロザメなら結果は違っていたのではないでしょうか。

    • イタチザメでしたらもっと簡単だったかもしらませんね。
      体を回転させると仮死状態になりますから。
      後は針を抜いてまた体を回転させると元通り復活します。
      イタチザメの生態の調査で行った事が有ります。
      イタチザメを傷つける事がないですからね。

  • サメだからと言って何でも喰うのが目的とは限らない。動物には動物の社会があると思いますし、それが例えその様に見えたとしても、とても可愛らしい表現をサメは見せたわけですから、それを否定的に思うのはどうかと。本当に噛み付くときのサメは獰猛さが激しいし、それが見えないサメの行動と人間との交流は素晴らしい物だとも思えます。それにサメにとっても危険な事をしているわけですし、人間に近づくなんて死んでも良いと思うほどの事だと思います。針を抜けた事は痛みから解放された訳ですから、もし皆様がそんな偶然に出会った時、誰かを助けますか?これは面白い現象として生物の在り方を考えて欲しい所ですね

  • サメって自分より大きい相手を襲うってことはしないんだよな(クジラの死体とかは除く)。動画見ると大体ダイバーと大きさ同じくらいだから捕食しようとしに来たとは考えられない。サメの心情はよく分からないけど、生物学では語れないことって実在するし、助けを求めていたっていうのも本当かもしれない。何はともあれ、実に興味深い動画だな。

  • ロレンチーニ官を触られて、方向感覚が分からなくなったのではないでしょうか?

  • 捕食行動ではない事はたしかですね。
    でも自分の鼻を押し当てる行動をするとは
    サメにとって鼻は最大の急所ですから
    その部分を相手に当てたのですから最大の敬意を払ったのではないですかね。

    • 僕のちんちんをサメの鼻にあてると最大の急所同士でお互いに敬意を払ったことになりますかね

      • 面白い事を考え付きますね。
        敬意を払った者同士で仲良くなれるかもしれませんよ。

        この場をお借りしてサメについて知らない人が多いみたいですから記しておきます。
        サメと一言に言っていますが脊椎動物亜門軟骨魚鋼のうち板鰓亜綱に分類される魚類の事です。
        8目34科500種以上が確認さらています。
        サメ=人を襲うというのは大きな間違えで
        人を襲うとされるのはメジロザメ目とネズミザメ目の中のさらに一部で10種位です。

        そこまでの知能が無いという意見も有りますが
        思ったよりも知能が高いのかもしらませんよ
        理由は学習能力が有る事です。
        捕食に失敗すると次は同じ失敗は繰り返さないという事です。

        これを書き込んでいて気づいたのですが
        このニシレモンザメはダイバーを認識していた可能性が高いですね。
        ニシレモンザメやペレスメジロザメなどは特定の音や動きを覚えて餌と餌以外のものを見分けられるようになると解明されていますから
        ダイバーの所に行けば助けて貰えると知っていたのかもしらませんね。

    • いいけどいい

  • 見た感じ捕食行動では無いと思うんだよなぁそもそもあの距離で捕食しようとしに来たなら一気に向かってくるから捕食目当てで何回も来たわけではないはず。針抜いたことへの感謝とは考えづらいけどほんとに何で何回も来たんだろ。生き物って不思議だよな〜

  • 食おうとしてる動きではないな…なんだろうこの行動

  • 良いように捉えすぎ。
    生物的にそういう事ありえるんか??
    頭お花畑かよ。

    • 人間てホント都合がいいよね。感謝されてると思ってるんだこれ。

    • いいように捉えすぎだと思うのなら、このサメの態度や行動をちゃんと考えてみてください。急所を向ける、自ら殺されるかもしれないのに近づく。考えた後でお花畑かどうか言いな。

  • たまたまやろ
    絶対食おうとしたはず
    良いように解釈しすぎて笑う

    • 食おうとしたなら、あんなにゆっくり近づかない。あんなに堂々と向かうか?あんた専門家か何かですか?専門家かどうかは知らんけど、専門的な知識ないんなら、「絶対」とか簡単に使わないで。あと、解釈は人それぞれ。食おうとしたと思うなら思っといて。だけど、いいように解釈するのも勝手でしょ?いちいち笑うな

      • 専門家ではない事は確かですね。
        専門家でしたらサメが獲物をどの様に襲うか知っているはずですから。
        動画を見る限りではこのサメはそれらの行動を全く行っていません。
        数百匹のサメに包囲されたり
        時にはのサメの捕食シーンを実際に目の前で見てきた経験からですが
        映画や漫画の様に獲物を襲うサメは私の知る限り存在しません。

  • とてもほっこりしますね

  • 食おうと思ってたんじゃないの?