feel lucky

盛っていない中国・武漢のリアルな「今」を冷静に捉えた映像作品に考えさせられる。多くのメディアは感染拡大を喜んでいるようにすら見える

5 コメント
Loading...

こちらは、中国・武漢在住のリンチェンさんによる、武漢の「今」を捉えた映像作品。ネットやテレビでは衝撃的な動画ばかりが注目されていますが、武漢のほとんどの人たちは新型肺炎に感染しているわけではなく、そこには我々と同じように普通の「生活」があります。

動画を見た日本人からも多くのコメントが寄せられています。

・大きな声を出して騒いでる中国人ばかりがニュースになるけど実際にはほとんどの人がこうして落ち着いて対応してるんですね。
・この映像を見ると、自分とは違った、遠い人たちの事ではないという事がわかる。国、言葉、文化が違っても、同じ地球に住む人間、自分と一緒。不安の中、みんな一生懸命に、嵐が過ぎるのを耐えている。武漢の人たちに、中国の人たちに、安心できる日常が早く戻ることをお祈りしてます。
・日本の報道だけでは分からないことが沢山ありますね、武漢の方々頑張って乗り切って下さい。

日本のメディアは感染者が増えることを喜んでいるような節があるようにすら感じます。この動画を制作してくれたリンチェンさんに敬意を表します。

コメントを残す

  • 武汉加油!!中国 加油!!!

  • 中国共産党が作ったヤラセ動画。
    武漢にいる他の中国人たちが流している動画とリアルさが全然違うw

  • 中国に限らずメディア報道って大体が騒乱状態の箇所しか報道しません!。パリや香港等々荒れている場所は一部の場所で有り、その他の地域は平穏なのにさも全域が荒れているかの様な報道の仕方をします!!。日本での最近2つの大地震の被害状況時も日本全体が災害を受けて居るかの様な報道でした。報道を見る人が高い見識を持つ必要が有り、決して見たままで躍らせれない事が肝要で広く情報を得る努力も必要だと思います。意図的な悪意の情報や報道は決して許容しては為りません!!。

    • 今朝は「関東の降雪」に多くの時間を割いていた。
      西日本の強風よりも詳細で冗長に繰り返して。

      • 不管怎么样,一定要战胜疫情!武汉挺住!中国加油!武汉加油!!!