日本から中国・武漢に送られた支援物資の箱に書かれた粋でセンス溢れる漢詩が中国で拡散され話題に!「日本ありがとう」「これが教養か」などの声!
冒頭の動画は、中国・武漢の現状を撮影した動画。
新型コロナウイルスによる新型肺炎の拡大で窮地に陥っている中国。そんな中、日本から武漢に送られた支援物資の箱に書かれた文章が中国で話題になっています。
意味は「私たちが生まれた国土は違いますが、天空を吹く風や、月には国境はありません。この袈裟を、仏教を学ぶみなさまにお贈りします。ともに永遠の縁を結ぼうではありませんか」https://t.co/P6MKetuH49
— arajin88 (@arajin88) February 1, 2020
意味は「私たちが生まれた国土は違いますが、天空を吹く風や、月には国境はありません。この袈裟を、仏教を学ぶみなさまにお贈りします。ともに永遠の縁を結ぼうではありませんか」。
この写真が中国で拡散され、様々なコメントが寄せられています。
中国人の私は中国の詩でお返したいです。「青山一道同风雨,明月何曾是两乡」。隣国で何千年を生き続けている中国と日本、色々あるですが、風も雨も乗り越えてきました。対立する時があり、助け合う時もあります。国が違っても同じ空で同じ月を眺めている。
— ねんねん (@lanhaku) February 1, 2020
私は中国から来ました。あなた達の援助を見てとても心温まると思います。中国政府は独裁者にコントロールされています。あなた達の物資を受け取ることができないかもしれません。武漢から来たのではないですが、日本社会の支援に感謝します。
— 823893097 (@rsIZYNDHkYFMUL1) February 1, 2020
これ考えたやつ、天才。秀才。
国家間の付き合いがどうあるべきか、漢詩・歴史に詳しく本当によく知っていて、中国人のメンツも知っている人だね。
センスありすぎ。カッコいい。
— 柳川 隆宏 (@iks_yanagawa) February 1, 2020
ネットには他にも「これが教養か」「かっこいい」「素晴らしい」「ありがとうございます」などのコメントが寄せられています。
一刻も早く危機が収束することを祈ります。