クルーズ船の杜撰すぎる感染対策を暴露した感染症専門医に対し、菅官房長官が反論のコメント!しかし「全く説得力がない」の声!
3 コメント
7分35秒あたりと、9分40秒あたりをどうぞ。
Loading...
コロナウイルス が蔓延するクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に2020年2月18日に入った神戸大学病院感染症内科教授の岩田健太郎医師が投稿した、船内の杜撰な感染症対策を告発した動画が拡散され物議を醸していましたが、動画の中での指摘について菅官房長官が反論のコメントをしました。
下は拡散された岩田医師の動画。(削除されたのでBBC版に差し替え)
Loading...
記者は「岩田さんはウイルスのレッドゾーン(感染区域)とグリーンゾーン(非感染区域)がぐちゃぐちゃだとご指摘しています。事実かどうかをイエスかノーかでお答えください。」と質問。
それに対し菅官房長官は「イエスかノーかではお答えできないと思います。」「最大限の対応を行っています」と語気を強めました。
ネットには「全く説得力がない」「官僚社会主義国家」などのコメントが寄せられています。
-
岩田医師、この動画を削除謝罪されましたね。
-
武漢でパンデミックの警鐘を鳴らした医者と、抹殺する中国当局。
結局彼が正しかったのだが、
同じことを日本はしている… -
日本の作る機会はシステマチックだけれども
人組織はシステムが破綻しているね
原発にしてもそう
科学的に安全が担保されてても、日本人の組織には扱わさせるのは怖い(過去の原発事故歴史から分析できる)
戦国武将みたいにやあやあわれこそはって頭に立つ人にロマンを求めすぎなところもあると思う。
専門知識を備えた人をちゃんと有効活用しよう。