「これもうマッドマックスだろ」全国で目撃されたトイレットペーパー盗難防止策の世紀末感がヤバい!議員会館でも。
トイレットペーパーが無くなるというデマが拡散し、多くの人が買い占めに走りました。
その結果、本当にトイレットペーパーが店舗から消えてしまい、コンビニなどでトイレットペーパーの盗難が発生、様々な対策が取られています。
これもうマッドマックスだろ pic.twitter.com/TX4fcP3rJY
— 繁殖牝馬 (@uraka5) March 1, 2020
議員会館の男性トイレの個室に、ギョッとする張り紙が…。トイレットペーパーの品切れで、盗みを働く不届き者が現れたのでしょうか?#新型コロナウィルス #トイレットペーパー pic.twitter.com/04goOErSts
— 日刊ゲンダイ ニュース (@gendai_news) March 4, 2020
中野の治安、もう崩壊してない? pic.twitter.com/cb0BKkJAt0
— 平田朋義 (@tomo3141592653) February 29, 2020
新型コロナの例のデマの影響か、さっき寄ったコンビニはトイレットペーパーの盗難対策をしていた pic.twitter.com/NAIXCiEfGa
— 電光戦車MMM (@MMMbluefilm) February 29, 2020
ホームセンターでトイレットペーパーが無くなる事に呆れていたが、近所のコンビニでふと目にとまった。
『イハーロ……』
なるほど…
落書きではなく盗難対策を取られていただけであったみたいだ。www
(写真上下逆) pic.twitter.com/iQ3DVOAOvq— 修伶 (@syuuray) February 29, 2020
アルコールまで。。
某ビルでトイレにアルコール消毒置いてあったのが目に留まったけど、盗難防止かしっかり縛られてたのを見てなんだかなーと。
前がどうだったか記憶は定かでないけど、心ない人がいたんだろうなあ。 pic.twitter.com/HwGOXseZns— Agata@技術書典応援祭参加予定 (@agata_yoshimi) February 29, 2020
トイレットペーパーが無くなるというのはデマで、デマを投稿したとされる介護職員が職場から処罰されました。また、イオンに大量のトイレットペーパーが到着し話題になっています。
冷静な行動を心がけたいです。