100年前に撮影された映像に残っている日本最古の路上トラブルが話題に!「現代でも自動車になって同じようなことが起こっている」「今も昔も変わらない笑」などの声!
1 コメント
1919年に撮影された路上トラブルの動画が話題になっています。動画には、町内会の散水車と牛引きが道を譲らず口論になる様子が映し出されています。
映像に残っている日本最古の¨喧嘩¨
1919年に撮影された映像。 水屋と牛引きがどちらが先に道を渡るかと口論になりケンカへと発展。 最終的にゴリ押しで水屋が勝ち、先に道を渡った。 pic.twitter.com/58MvZbu1Z7 — Glock pistol (@G18skosko) March 22, 2020
Loading...
下の動画の一部です。
Loading...
動画には「現代でも自動車になって同じようなことが起こっている」「今も昔も変わらない笑」「譲った方がよっぽど早い」などのコメントが寄せられています。
この時代はフィルムがかなり高価だったため、住民にやってもらった演技ではないかとも言われています。
しかし、当時の市中の様子が分かる貴重な動画であることは変わりありません。
-
土人ジャップ