2年もの間、閉館した「犬吠埼マリンパーク」の汚れたプールにひとりぼっちで置き去りにされていたイルカのハニーが亡くなる
冒頭の動画は汚いプールに浮かぶハニーの姿。2018年1月に閉館した千葉県・銚子市の「犬吠埼マリンパーク」の汚れたプールに、ひとりぼっちで2年以上もの間取り残されていたイルカのハニーがとうとう亡くなってしまいました。
ハニーは、和歌山県太地町で捕獲され「犬吠埼マリンパーク」に連れてこられました。
千葉県衛生指導課によると、2020年3月29日、ハニーは閉塞性腸炎で亡くなったということです。犬吠埼マリンパークの運営者は下記のようにコメントしています。
少し神経質なところもあり、担当トレーナー以外には懐かなかったが、おとなしく優秀なイルカだった。ショーでは多くのお客さまに応援していただきありがとうございました(千葉日報)
9ポストでも2018年にハニーの記事を公開後、多くの人から反響があり、多くの人が銚子市長にハニーを助けるためのお願いの葉書を送るなどの行動に移しましたが、願いは叶わぬ形となってしまいました。
下は元気なく浮いているハニー(55秒あたりからどうぞ)。ウツ状態ではないかと言われていました。
本当に可哀想なハニー。一度でいいから生まれた海に戻って自由に大海原を泳がせてあげたかったです。
-
自分たちになにができた? 何もできないし何もしないだろ? すべて人間の言い訳? そうだろうよ、野生を捕まえ見世物にする。
いつだって犠牲は弱者。 その見世物に一度たりとも金払ったことないのか? 自分のこと棚に上げてモノ言うな。認めろ。犬、猫飼ってねーのか? 飼ってるならすぐに自然に返せ。 私は認める。人間は弱いもの捕らえ食し、見世物にすることで金儲けもする。 ただ、その犠牲が一頭でも減ればいいと思ってはいる。 -
何を言おうとハニーの気持ちを我々は理解できないし君たちの自己満足でしかない。
-
イルカショーはいらない。イルカはイルカトレーナーから餌をもらう唯一の手段として言われるがままに体を動かしているのだと知りました。だから水族館にはいきません。いつか私は野生で元気に泳ぐイルカをみたい😊
-
海に返したらサメなどの餌食になって死んでいただろうというコメントがありましたが、こんな不衛生な狭いプールで十分なケアもなく飼い殺しされるくらいなら、最後くらいは海で自由に泳いでその生命を全うしたほうが幸せだったと思います。
くだらない能書きで正当化するな!
ドキュメントを作成して海外のNGOにもこの現実を訴えたいと思います! -
どう考えても2年完全に放置して生きれる筈がないのに、この2年いつか死ぬしか無くなるかも知れないパートナーの世話をし続けた方々の存在すら侮辱する意見が多くてびっくりした。いつだって生き物を殺すのは生き物。生々しいコメント欄でした。
-
パートナーの世話?はぁ?十分なケアもなく、理論のすり替えに過ぎないね。
-
-
人間として謝ります。
人間の娯楽、金儲けの為に取り返しのつかない事をしてすみませんでした。-
うつ病ではないですね。
元気なイルカしか見たことないがないのでしょうか?汚いプールとは?海の方が汚く見えますがね。これは泳ぐ力がなく浮いているのでしょう。体調が悪くなるとこのような行動は見られます。
イルカは陸上動物と違って病気になっても手術をして治療を行うことができません。
また検査ができても採血や尿検査、呼気検査など少ない情報からしか病気は見つけられないのです。
いつ体調が悪くなったのかは不明ですがこのような状態であれば輸送をすればさらに危険な状態になっていたでしょう。
海に放してあげたいと言う方がいらっしゃいますがこのような状態で外洋に出せば瞬く間にサメに襲われてしまいますよ。
スタッフの方も苦渋の選択をされたのだと思います。
イルカの生態を理解しないで飼育しているものを叩かないで下さい。
動物を豊かに過ごさせる為には園館を金銭面的に豊かにさせる必要があります。
閉館しないためにもまずは園館に足を運んでください。-
全て人間の言い訳にしか聞こえないですね。本質を理解していないようですね。。。
-
金銭面で豊かにさせる?十分な資金もなく虐待する結果になったのは運営者です。生命を預かるものが金銭理由にするな!
-
-
-
なんというか、状況をかいてないから誤解を招きそうな内容だけど、この水族館は東日本震災で風評被害食らって来場者数が減って、施設老朽化対応の資金繰りがつかなくて閉館してる。
閉館後は、月一で県の立ち入り検査が入って、元スタッフ達が動物たちのケアをしてたし、譲渡先も探してた。
ついでに言えば、去年から再開のために施設の修繕も入ってた。
書き方に悪意がある気がする。-
月一の検査をしてる。ちゃんとしてたとありますが、相手は生きています。365日24時間常に。
そのお世話が月一でいいわけがないでしょうが!
あなたは自分1人で生きていけない状態にあったとして、月一検査したから大丈夫的な発言を自分を管理している立場からされたらどうですか?
生き物を扱う。簡単なことではありません。24時間目を離さない状況でも完璧なことなどないんです。月一の検査で管理が成り立っていると捉われてもおかしくない発言。あまりよろしくないかと-
いや県の検査は月一だったかもしれないけど、元飼育員さんがお世話をしたのは月一ではないでしょう。もしお世話も月一だったら2年も持たないよ。
-
そ
-
-
資金繰りを言い訳にするな!資金力もないのに安易な買収するから十分なケアもできず虐待するんだよ!
記事に悪意も何もない。むしろ善意だ!
-
-
2年もの長い歳月をよくも放置できたなと人間性を疑うとても許せない記事に驚いています。水族館など関係者や千葉県知事や銚子市長に心はないのか!?動物の苦しみを考えない冷酷な人間がトップに立つな!!
-
最悪の、トリーターです!1番憎しみです、なぜ助けてあげなかったの
-
死なせた人が、にくいです!あなたが、ほうちされたらどう思いますか?(・_・;?2年半ぐらいほうちされたらどう思いますか?(・_・;?イルカのハニーは、あなたたちを、憎みますよ、ふざけないで、1人で、2年半ぐらいほうち、どう思いますか、トリーターとして最悪です
-
かわいそうです!(ノ`△´)ノ(ノ`△´)ノイルカは、いやしのそんざいです、2年間も、ほうちは、動物ぎゃくたい、海に帰してやれば良かったのに(´д`|||)
-
寂しくて、一人寂しく死んでしまったと思うととても悲しい…多くの人々を楽しませてくれた動物の最後がこんな寂しいものだなんて無責任すぎる。他の水族館が引き取るとか他に方法はなかったのだろうか?イルカとしては短命ではないなどという報道もあるけど、そういう問題ではない。日本ではなぜこうも動物の心や感情が無視されるのだろう?
-
ハニーの存在を初めて知りました。
私達の生活の裏にどんな犠牲があるのか、私達は目を背けずに知らなきゃいけない。
ハニーは亡くなったけど、まだ終わってないです。救えたかもしれない命はまだあります。
もっともっと沢山の人の目に届いてほしい… -
和歌山生まれで、千葉県在住の者です。
恥ずかしながら初めて知りました。
捕獲して千葉に連れていって、閉園とわかっても海に戻すよう計らうこともなかった。同郷で同じ日本人で、いたたまれません。コロナに脅かされている我々など自業自得な気がします。
ハニーさんどんなに苦しかったでしょう。
汚い沈黙の水の中での2年間、
地獄だったでしょう。ごめんなさい。私はどう動けばいいのだろう
日本における動物虐待の実態が世界に広まってほしいと願っていますが… -
2年もの間、県や市はなぜ何もしてあげられなかったのだろう。いち一般市民各個人では難しい事に力を尽くしてこその市政、県政なのに。
経営者側はあてにならない。手をこまねいていれば遅かれ早かれこうなる事は分かっていた筈。はなから助ける気がなかったという事なのか。 -
人間が 彼を殺した 大好きな 人達に お客様に 素敵な姿を見せた彼 もう一度広い海に帰してあげたかった 何もしてあげれない私達 最後まで 人を信じて たでしょう ごめんなさい 悲しみが沸き起こる 人間の犠牲にしてごめんなさい
-
そうだったのか…
ずっと気になってた。
本当にごめんよ