今日は釈迦の誕生を祝う花まつり。しかし「こんな状況なのでリツイート数だけ住職がお釈迦様に甘茶をかけます」と投稿したら予想以上の反響で住職絶叫!
4月8日は、お釈迦様の誕生を祝う仏教行事、花まつり(灌仏会)。そんな中、北九州市の浄土真宗本願寺派永明寺の住職が投稿した動画が話題になっています。
本日はお釈迦様の誕生を祝う花まつりの日ですが、こんな状況なので参加できない方も多くおられると思います。そこでこのツイートのリツイート数だけ住職が代わりにお釈迦様に甘茶をかけます。リツイートのカウントは4/8の正午までとします。 pic.twitter.com/LCP2MisREM
— 松崎智海(非売品僧侶)@浄土真宗本願寺派♪永明寺住職 (@matsuzakichikai) April 7, 2020
花まつりでは、お釈迦様が生まれた際に天に現れた9匹の竜が「甘露の雨」を降らせたという言い伝えから、お釈迦様に甘茶をかけます。
住職は「リツイート数だけ住職が代わりにお釈迦様に甘茶をかけます」と投稿、すると、ツイートはどんどん拡散され、投稿からたった8時間(2020年4月8日午前3時に投稿)で3万回以上リツイートされています。
それに対し住職さんも予想外の反響だったようで、焦りのツイート。
ちょ、ちょ、、、ま、、、ちょおおぉぉぉ!!!#みんな落ち着こう
— 松崎智海(非売品僧侶)@浄土真宗本願寺派♪永明寺住職 (@matsuzakichikai) April 7, 2020
に、にまん、、、ぬぬぬ、やってやるぅ、、、
— 松崎智海(非売品僧侶)@浄土真宗本願寺派♪永明寺住職 (@matsuzakichikai) April 8, 2020
そしてついに。
たくさんのリツイートありがとうございます。
すでに2万以上のリツイートいただきました。
やります!やらせていただきます!
灌仏の模様は以下にて14:00よりライブ配信いたします。https://t.co/h2tjZKa7Hd今年の花まつりは熱くなりそうですw
— 松崎智海(非売品僧侶)@浄土真宗本願寺派♪永明寺住職 (@matsuzakichikai) April 8, 2020
恐らくこれからもどんどんリツイートは伸びていくのですが、本当に何万回も甘茶をかけることができるのでしょうか。。
甘茶をかける様子は下のユーチューブチャンネルで実況されるということです。
行末を見守っていきたいです。