スマホで観測できる「紙製」天体望遠鏡(35倍)兼、顕微鏡(25倍)がスゴい!!
0 コメント
Loading...
こちらは、自然科学の学習教材を手がけるTOCOLの「スマホ天体望遠鏡PANDA」。光学倍率は35倍だが、デジタルズームを併用することで、最大140倍まで拡大可能。太陽観察用の投影板が付属する。接眼部は単体で25倍顕微鏡になる。紙製の組み立て式天体望遠鏡。Amazonで13000円で買えます。
Facebookコメント
こちらは、自然科学の学習教材を手がけるTOCOLの「スマホ天体望遠鏡PANDA」。光学倍率は35倍だが、デジタルズームを併用することで、最大140倍まで拡大可能。太陽観察用の投影板が付属する。接眼部は単体で25倍顕微鏡になる。紙製の組み立て式天体望遠鏡。Amazonで13000円で買えます。
Facebookコメント