新宿で警察官が警棒をちらつかせ外出自粛のプレッシャーをかける光景が話題に!「当然です」「憲兵のつもりかな」などの声!
新宿・歌舞伎町をパトロールして外出自粛を要請する警察官の姿が話題になっています。動画には、警棒を持ちながら出歩いている人に話しかける警察官の姿が映し出されています。
歌舞伎町、警察官が街を練り歩き、通行人に対して“外出自粛要請“のプレッシャーをかけ始めました! pic.twitter.com/J65aJi5G42
— 仙頭正教 (@sento1025) April 10, 2020
動画には「海外みたいに、そのうちひっぱたかれないだろうな!」「憲兵のつもりかな?って思って怖さしかない」「警察もリスク背負って頑張ってる」「当然です」などのコメントが寄せられています。
他にも下記のようなコメントも。
7日の記者会見で安倍首相は「警察が取り締まりに回ることはない。ただ協力を要請することはあるかもしれない」~3人で警棒振りながら威圧的な態度…これが要請ですか
— KAZUKO (@PeriKazuko) April 10, 2020
警察官が警棒を手に持った状態でいるところに違和感を感じる…。お願いなのになぜ警棒を出してるの…?警棒は基本的には「帯革に着装して携帯」することが原則で、「必要性があるとき」にだけ手に持ち又はわきに抱えることが出来るとされているのに(警視庁警察官警棒等使用及び取扱規程6条2項1号)…。
— 山葵 (@namksur) April 10, 2020
いろいろな意見がありますが、一目で日本がヤバい状況だということが分かります。
-
警棒・・・日本人でよかった
これ外国なら自動小銃なんだよね
居なかったされる国もあるし、
日本はいい国だなぁ -
日本は警棒で指図するような国では有りません。
法律上、違法です。当たり前では有りません。誤解しないで
要請は強制ではなくお願いです。理解してください -
日本有数の犯罪地帯・歌舞伎町を規制しようとすれば警棒ぐらい持ちますよ。馬鹿どもが突っかかってこないよう警告してるんです。批判してるやつらは犯罪者の仲間でしょ。
-
誰も突っかかって来てないよね?
実際にそういうことになった件数って年間にどんなもんよ?
アホなことを言うなよ-
仕事上、出歩く人もいるのです。保証が無ければ働かなくては生きていけません。働かなくても生きて行ける人ならお家で、じっとしていてください。
家にいろと言うなら、生活の保証を、、、、
警察官は命をかけてではなく、上司からの命令です。
警棒持つのも命令です。そこまで崇高な使命では無いのでは。 -
パトロール時などは警棒を手に持つよう決まってるのでは?
-
歌舞伎町だからね…
そういことしかないから件数なんてカウントしてないでしょうね、キリがないし。
実際に警棒でぶん殴ってるの?ここは警棒で威嚇して自粛するような連中はいないでしょ。
-
-
-
生活の補償しないで外出るなって武力をチラつかせても何の解決にもならないでしょ
警棒所持も上から指示のはずだし政府は本当に狂っているのかもな -
いよいよ安倍ナチ政権が、牙を剥き出した、この映像に恐ろしさを感じない感性も恐ろしい
-
警察だって馬鹿者達の為に頑張っているのがわからないのかなぁ〜。本当に日本人は常識が通じない馬鹿が増えましたね。今の日本に未来は無いですね。
-
マスコミのカメラも不要と思う。
-
早い収束を目的とした自粛要請に伴うパトロールでしょ。高齢者のムダな出歩きも威嚇すべき。
それより若い人たちに影響力のある芸能人や YouTuber が早めの収束のために呼びかけてます? -
こんなにも日本には、たくさん馬鹿がいたのか。驚き。
-
(スタンプ-13)
-
どうすりゃいいんだ?
言ってもわからん、要請しても無視を決め込むバカども。 -
バカですかね?日本語通じない日本人。出歩くなってのがわかんないんだね。
-
印象操作
-
戦前かよ!