東京上空に非常に大きな火球が衝撃音とともに観測され話題に!衝撃音が聞こえるのは超レアケース!
先ほど、2020年7月2日、02:32、東京上空に非常に大きな火球(おそらく明るい流星)が西から東へ流れました。数分後に室内でも聞こえる轟音が聞こえましたが関係があるかもしれません。映像は実際のスピードで再生されます。ベランダからの撮影です。 pic.twitter.com/eCYqr8uUfV
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) July 1, 2020
2020年7月2日、午前2時30分ごろ、関東上空に大きな火球(流れ星)が目撃され話題になっています。衝撃音まで聞こえるケースはとてもレアだということです。
おはよう隕石➴
未明の火球発光と160秒後の爆発音が録画されていました#ドラレコ #火球 #爆発音 pic.twitter.com/DGOwdAzIEB— ゑ (@weighttk) July 1, 2020
騒ぎになってる #爆発音 とやらの動画
火球なのかな?
音は雷っぽいけど空気振動がすごいね pic.twitter.com/yjAYwF26pD— ニャホニャホタマクロー (@unkouser) July 1, 2020
今朝は大火球が流れ、東京では爆発音も観測されたようです。2020年7月2日2時32分に流れた火球を、平塚の自宅から北の高い空に向けた広角カメラで見た様子です。満月よりも明るい大火球だったので、隕石になった可能性があります。富士は厚い雲のため、残念ながら観測できていません。 pic.twitter.com/mWSG7TWEr0
— 藤井大地 (@dfuji1) July 1, 2020
大阪からも、東京上空の火球を観測
遅れて聞こえる音は何なのか… pic.twitter.com/VRAyY7io6a
— Toma (@i_tomas7) July 2, 2020
スカイツリーカメラに火球映ってた
風見鯨に沿って流れていったので残念
そう言えば夜中に目が覚めたのはこの音だったのか#火球#スカイツリー pic.twitter.com/iIKxSBPaWK— ぐりぐりねずみ (@NG1tOnD2ErGrzEs) July 2, 2020
ネットには「この音聞いた!」「見たかったなぁ」「この隕石を拾いに行きたい」などのコメントが寄せられています。
時間が深夜だったので筆者は見られませんでしたが、これを目撃できた人はとてもラッキーです。