「犬を飼っている人は絶対に忘れないで」台風が来る前に絶対にやっておいて欲しいことが話題に!
冒頭の動画は2018年9月にアメリカに大きな爪痕を残した「ハリケーン・フローレンス」が去った際、救助隊が犬小屋に取り残された犬を救助する瞬間を撮影したもの。
2020年9月、台風10号が九州地方に記録的暴風雨をもたらすと予想されています。そんな中、屋外で飼われている犬を心配する声がTwitterに多く寄せられています。
犬を屋内に避難させなければ、冒頭の動画のように閉じ込められていたり繋がれていた場合、水嵩が増えて犬が水没してしまったり、風で飛ばされたり、逃げてしまったする危険性があります。
台風が来る
犬が飛ばされないように
犬が逃げ出さないように
犬が水没しないように
迷った犬は2度と戻らないと思え
すべての犬をしまえ すべての犬を家の中にしまえ
犬小屋も一緒にしまえ— もも (@momodog22) September 3, 2020
去年の台風のあと、「犬小屋ごと犬が居なくなった」とセンターに問い合わせがありました。少しの配慮で危険から回避させることができます。ペットは事前に安全な屋内へ避難させてください。ペットの命を守るのは飼い主の責務です。 pic.twitter.com/KIrkKEB9mD
— 千葉県動物愛護センター本所お散歩隊 (@osanpo_center) September 3, 2020
いつも台風の後に迷子犬が増えます。外で飼われてる皆さん、玄関とかでもいいのでペットを家の中に入れましょう!拡散希望
— 坊主 (@bozu_108) September 3, 2020
実家の犬小屋、台風で屋根飛んでた pic.twitter.com/paktKQlmuo
— aosakiif(定時などない) (@aosakiif) September 3, 2020
大切な家族を失わないためにも、なるべく早い対応をしてあげてください。