【動画】エンジン爆発で激しく揺れる那覇発JAL904便。機長の頼れるアナウンスが話題に!
機長のアナウンスは1分50秒あたり。2020年12月4日、乗客乗員189人を乗せた那覇発羽田行きのJAL904便でエンジンが損傷するトラブルがあり、飛行機は那覇空港に引き返し緊急着陸しました。
飛行機は左側のエンジンの損傷によって、右側のエンジン一つだけで飛行することを余儀なくされました。
冒頭の動画3分50秒あたりからは、激しく揺れる機内の様子が映し出されています。
下はJAL904便に搭乗していた乗客が撮影した機内の様子。
乗ってた飛行機がエンジンの事故起こして那覇に引き返した
まじでびっくりしたわ。突然左翼が爆発して火炎放射みたいな火吹き出たんだもの
直後ありえんくらい機体揺れまくるし酸素マスク降りてくるし、去年手術失敗して血吐きまくったとき並に死ぬかと思った pic.twitter.com/UOtNbxUIcw— とすとすFスキー (@Tos_Tos_F_ski) December 4, 2020
エンジンの外側?が剥がれてるみたい
これ何が起きてるの教えてエロい人 pic.twitter.com/DorhEMwpSv— とすとすFスキー (@Tos_Tos_F_ski) December 4, 2020
さっきの動画は慌ていてスローモーションのままでした。
こんな感じのでした↓
無事に着陸できて本当によかったです。ご心配ありがとうございます!
気をつけてようがないですよね pic.twitter.com/0zHr0uwIvL
— なるかわくろ@沖縄移住Vlog (@narukuro0122) December 4, 2020
この状況の中で流れた機長のアナウンスが冒頭の動画。
機長は下記のようにアナウンスします。
ただいま、離陸上昇中に左のエンジンが損傷したため現在一つのエンジンで飛行しています。またこの先那覇空港に引き返すことを決定いたしました。我々はこのような時に備え十分な飛行訓練を行っておりますので、どうぞご安心ください。そのままお座席にてお待ちください。ご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。
冒頭の動画1分50秒あたりからを見ると、機長のたまに言葉に詰まりながらも、乗客を安心させようとするアナウンスが聞き取れます。
ネットには「機長の声も震えてた。みんな不安の中、最善を尽くしていた。」「プロの仕事」「頼りになる」「日頃の訓練の成果」など絶賛のコメントが寄せられています。
乗客によれば、乗務員たちの冷静な対応もありパニックなどは起こらなかったということです。
-
この先も乗ることはないだろうが、もしかして乗ることがあったなら気構えはして置こうと思う。
-
機長も乗客も緊張しましたね、でもよく頑張ったと思います。怖かったとおもいます。飛行機は大きい機体・小さい機体に関わらず整備は万全に。
そしてトラブルが起こった時の冷静な判断がとても大事ですね。 -
機長も人間だもの。緊張しただろうね。
でもこうやってそれでも冷静に対応するのは素晴らしい。
片方だけのエンジンでの飛行はとても難度が高いよ。