feel lucky

【熱海】土石流の崩壊起点に「盛り土」!宅地開発が原因ではないかと県が調査開始!

2 コメント

静岡県・熱海市で発生した大規模な土石流で、2021年7月5日18時時点で、安否不明者は80名、3人が亡くなっています。

Loading...

なぜこれほどまでに大規模な土石流が発生したのか?

土石流の崩壊起点は15年前からの宅地開発による「盛り土」があったことが分かりました。

下は今回の崩壊が起こる前の写真。

下は崩壊後に同じ場所を写した写真。

静岡県知事は、盛り土と今回の崩壊についての関係をしっかり検証すると会見で述べました。

ネットには「自然と離れては生きていけないんだよ」「残念です。」などのコメントが寄せられています。

これが経緯らしいです。
①高級温泉別荘地を作るために森林伐採して宅地して、盛土して、段々畑の様に宅地する。現在のメガソーラー部分の土地(段々畑状から更に西側に山登った位置)も宅地開発
②リーマンショックで構想頓挫
③宅地途中で放置される
④メガソーラー会社が土地購入 ⑤メガソーラー設置
⑥記録的豪雨発生、段々畑状に宅地した土地が地滑り起こす。

安否不明の方々が無事見つかることを祈ります。

コメントを残す

  • もし、計画が順調に実行され造成地に宅地があったとしたら・・・
    ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • これしか考えられんやろw
    まぁ、それを受け入れた住民のせいといえばそうなんだが…