【池袋暴走】飯塚幸三被告(90)に禁錮5年の実刑判決!「禁錮」はどんな刑か解説
6 コメント
池袋暴走事件の判決で、東京地裁は、飯塚幸三被告(90)に対し禁錮5年の実刑判決を言い渡しました。
Loading...
被告は「ブレーキとアクセルの踏み間違え」を否定していましたが、東京地裁はこれを認めました。
「禁固刑」とは「労務作業のない身柄拘束刑」のこと。「懲役刑」は労務作業がありますが、「禁固刑」にはありません。
しかし、刑務所に身柄拘束されることは変わりません。
ネットには「飯塚幸三にはちゃんと被害者へ謝罪してもらいたい」「控訴したらひどい」「当然の判決」などのコメントが寄せられています。
-
金庫15年で務所内で葬式なら被害者も納得なんじゃないかな。
今更刑務作業も出来ないだろうし、血税かけて私たちは彼の面倒を見るわけなんだから、、、-
アホはコメントするな!
-
-
なるほど
-
70以上の爺婆に走る凶器を操作させるな!
-
謝罪したところで、お二人はご主人の所にもう二度と戻ってくる事はない。
ちゃんと禁固刑を素直に受ける事だね。
年も年だし。 -
下等国民を、上級国民と煽て過ぎあれだけの大事故を起こしておきながら反省の色も見せず、自己保身に走る態度は下等国民の最たるものだ。人間性は最悪。