大切に育てている芝生の庭を通り抜けされて困っていたので作った、自動的に通行人を排除するシステムが話題に!
5 コメント
毎日手入れしている綺麗な芝生の庭。しかし、家主のトーマスさんは庭を通り抜けする人が多くいることにとても困っていました。
なぜなら、せっかく時間をかけて手入れした庭も、多くの人に無造作に歩かれてしまうと台無しになってしまうからです。
そこで、トーマスさんが作った「通行人自動排除システム」が話題になっています。
そのシステムは、スプリンクラーとアラーム音を合体させたもの。通行人を感知すると、けたたましいアラーム音と共にスプリンクラーから水が噴射され、通行人を庭から追い出します。
下の動画は原音バージョン。アラーム音が鳴り響いているのがわかります。
@tgunz81##funny ##sprinklerjob ##nomercy ##originalaudio original sound – Thomas Lyons
動画には「ただの草じゃないか」「芝生の上を歩くことがなんでそんなに悪いことなの?」「ただの水じゃないか」「私は他人の敷地に入ってはいけないと教えられて育ったよ」「この人の敷地なんだからこうする権利がある」などのコメントが寄せられています。
近道をしたい気持ちも分かりますが、人がせっかく手入れしている大切なものを台無しにしてしまうのはいけないと思います。
-
通る方が悪くね?
-
柵が嫌なら深い溝がいいかも?
-
見栄えが良くないと思ってるんだろうけど、柵がなくて進入禁止だと察する人は皆無だと思うので、柵を作れば誰も不快な思いをしない。
-
価値の考え方は人それぞれ、ごみ屋敷の人のことはおいておいてまずは他人を尊重しましょう🎵
私も気を付けますので🙇♂️💦💦 -
策をつくろう!