自衛隊員が披露してくれたヨーヨーがすごいと話題に!「実は被災地では大きな意味がある」との声!
1 コメント
日々訓練を行い、災害時には国民を守るために命をかけて救出活動をする自衛隊。そんな自衛隊員のちょっとほっこりする動画が話題になっています。
乗り物乗るのに並んでたときに陸自のおにーさんが披露してくれたヨーヨー(笑) 懐かしい(笑) pic.twitter.com/GGDpRvt44C
— (@mizupon528) September 12, 2021
Loading...
こちらは、動画撮影者さんが列に並んでいた時に撮影されたという動画。動画には自衛隊員さんがまるでプロのようなヨーヨーの凄技を披露している様子が映し出されています。
ヨーヨーが終わると、自衛隊員は少し照れたような笑顔を見せます。
部隊が被災地派遣に行った先で、被害に遭われた方々の精神安定に役立っています。
同じ理由で、救援物資にはトランプ類も入っています。(*^^*)— 平沢紫電改 (@Hirasawa_n1k2) September 13, 2021
被災地で自衛隊員の音楽演奏に救われたという人の声も聞いたことがあります。
確かに、被災し大変な状況になって時に笑顔でパフォーマンスをしてくれる人がいたらどれだけ救いになることでしょう。
動画には「笑顔が素敵!」「最後照れているのが可愛い」「素晴らしい腕前!」などのコメントが寄せられています。
この自衛隊員がヨーヨーを趣味でやっているのか、非常時を想定して練習しているのか、それとも両方なのかは分かりません。
しかし、国民が安心できるために日々色々なことを鍛錬している自衛隊員たち。
本当に頭が下がります。
-
グッジョブ!