feel lucky

【鳥肌】車内からは全く見えないのに死角には20人以上いた!トラックの視界の狭さが良くわかる動画に鳥肌!

2 コメント

トラックはその車体の大きさと比べて視界が狭く、「死角」となってしまう場所が多くあります。この動画はトラックの死角がどんなものか分かりやす動画。

Loading...

この動画は、まずトラックの運転席から撮影した映像から始まります。ミラーを見ても、周りに人がいるようには見えません。

しかし、ドライバーが運転席から降りて車外に出ると、なんとトラックの周りに多くの人がいたのです。

トラックの左側、そして前方、右側にも多くの人がいるのが分かります。

下の動画は「JTDO一般社団法人 日本トラックドライバー育成機構」が公式YouTubeチャンネルに投稿している動画。

Loading...

この動画でも、トラックの視界の狭さがよく分かります。

動画には「こん何見えないとは驚き!」「全然見えないんだね」「怖い」などのコメントが寄せられています。

昨今の状況で、電車通勤・通学を避ける人が増えたりしたことで、自転車が車道でトラックに巻き込まれる事案が増えているといいます。

トラックの視界を理解して路上を行けば、少しでも安全に道を行くことができるでしょう。

ぜひ覚えておいてほしいです。

コメントを残す

  • トラックの死角が多いのはわかるけど、わざと死角をつくるようなミラーセッティングで「死角にはたくさんの人が!」ってそりゃそうだろうよという感じ。
    前方下や後方が見づらいのは当然として、左右の人たちをわざと見えなくして「横の人たちが見えません!」ってトラックが悪いのではなく、ミラーをセットする運転手の頭が悪いだけだと思う。

  • 動画と言っているが、最悪のケースを設定した一種の「やらせ動画」です。トラックに限りませんが、ミラーは運転手からみて車体の一部がミラーの端に映るようにセッティングするはず。ところが上の動画ではわざとミラーを外に開いて、ボディ付近が死角になってしまうようにしている。
     トラックの運転席から見える範囲は狭いのはそのとおりですが、こういった捏造といってもいい動画で危険性を訴えるのは疑問です。