日本国内で観測されたトンガの火山噴火の影響まとめ。「津波」が押し寄せる様子など!
トンガでの火山噴火による影響は太平洋に面する多くの国に影響をもたらしました。その影響は日本にも及び、「津波」(※気象庁は「津波」とは表現していません)をもたらしました。
砂押川 今朝、7:45
トンガ火山噴火の影響で ゆっくり川を逆流する津波 pic.twitter.com/fRjXzewSNg — kimiko watanabe (@kimiko_____) January 15, 2022
この記事では、Twitterに投稿された、日本国内で観測されたトンガの火山噴火の影響が分かる動画を紹介します。上の動画は、宮城県の砂押川で撮影された動画。波が川を逆流する様子が映し出されています。
下は静岡県の青野川で撮影された動画。
買い物いこうとしたらちょうど青野川逆流してた初めて見た。津波恐ろしい。
皆さん気をつけましょう pic.twitter.com/pEyLS27ebu— あやねえ (@18wZs) January 16, 2022
高知県・室戸市で撮影された動画。船が転覆してしまっています。
高知県、室戸市佐喜浜かな? 津波の影響で船が沈んでる…。トンガの火山噴火と津波の影響がここまで出るのすごいな…。室戸に避難指示は出てないみたいだけど、流石に怖いね。 pic.twitter.com/IlcIH8EIXQ
— ふぁみ (@fffamiii) January 15, 2022
沖縄県・名護市で撮影された動画。
名護市にて。波が逆流してました。
津波の被害が出ませんように pic.twitter.com/pfmkT81myB— しおしお (@shi0shiO) January 16, 2022
津波?? pic.twitter.com/lBrHDLOLA2
— 高江洲 (@yumetaro333trd) January 15, 2022
日本国内では大規模な被害は出ていませんが、噴火の影響が各地で確認されました。日本からトンガまでの距離はおよそ8,000km。これほど離れているにも関わらず、これだけ影響があることに驚きます。トンガの火山噴火の規模がどれほど大きかったのか窺い知ることができます。
日本よりトンガに近い地域では、かなり大きな「津波」も観測されています。
-
この程度でツナミと言うな!www
逆流波と言え!