【続報】ロシア軍がウクライナのヨーロッパ最大の原発に砲撃し火災発生!現地ライブ配信と砲撃の瞬間動画
ウクライナの外務大臣は、現在ロシア軍により、ヨーロッパ最大の原子力発電所である「ザポリージャ原子力発電所」が砲撃を受け、火災が発生していることを明らかにしました。下は現在の「ザポリージャ原子力発電所」のライブ配信動画。
下記はウクライナの外務大臣のTwitterから。
ロシア軍は、ヨーロッパ最大の原子力発電所であるザポリージャ原子力発電所にあらゆる方向から発砲しています。すでに火災が発生しています。爆破するとチェルノブイリの10倍になります!ロシア人はすぐに火を止め、消防士を許可し、安全地帯を確立する必要があります!
Russian army is firing from all sides upon Zaporizhzhia NPP, the largest nuclear power plant in Europe. Fire has already broke out. If it blows up, it will be 10 times larger than Chornobyl! Russians must IMMEDIATELY cease the fire, allow firefighters, establish a security zone!
— Dmytro Kuleba (@DmytroKuleba) March 4, 2022
ザポリージャ原発の公式サイトの放射線レベルモニタリングページはこちら。現在世界中からアクセスが集中しているため、閲覧に時間がかかっています。
NEXTAによると、現時点では、3番目の電源ユニットがシャットダウンされ、4番目のユニットのみが稼働してい流ということ。原子力発電所の放射線および火災の安全条件は通常の範囲内ということです。
また、消防士がザポリージャ原子力発電所に入ることができたとの情報もあります。
下の動画は、ロシア軍による砲撃の瞬間を捉えた現地ライブカメラの動画。
Judging by the video from the scene, an administrative building is on fire at the #Zaporizhzhia NPP as a result of shelling. However, the reactors are very close to the shelling site. The shelling continues. pic.twitter.com/CCZiKgclIw
— NEXTA (@nexta_tv) March 4, 2022
ザポリージャ原子力発電所はウクライナ中央部にあるヨーロッパ最大の原子力発電所です。その規模は世界で3番目の大きさとなります。
【2022/03/04 12:03 更新】
砲撃を受けたのは原発本体ではなく、隣接する博物館との情報。
Correction on an earlier tweet, was operating off bad info: Building on fire and regularly getting shot at by the Russians is a museum. pic.twitter.com/9YVrSvTpJn
— Woofers (@NotWoofers) March 4, 2022
【2022/03/04 12:20 更新】
IAEAは、原子力発電所の火災は主要設備に影響を与えていないと報告。
#Ukraine tells IAEA that fire at site of #Zaporizhzhia Nuclear Power Plant has not affected “essential” equipment, plant personnel taking mitigatory actions.
— IAEA – International Atomic Energy Agency (@iaeaorg) March 4, 2022
続報があり次第、本記事に追記します。
-
天災ではなく、人災で原発爆発はヤバイ
-
これ爆発したらロシアの方に放射能飛んでいくじゃんね