お手の練習をしていたら…猫がお手の代わりに取った行動が可愛すぎると話題に!
0 コメント
スコティッシュフォールドは、イギリスのスコットランドに起源を持ち、前方に折れ曲がった小さな耳が特徴のネコです。そんなネコのとてもかわいらしい姿が話題を呼んでいます。
お手の練習をしていたら… pic.twitter.com/3MPbmAJutF
— スコまる。 (@sucomaru0522) February 20, 2022
Loading...
2021年5月生まれのまるちゃん(オス)は、手に乗せたコインを遠くに飛ばせる特技を持っています。今回の動画では、飼い主がまるにお手の練習を始めました。すると、お手をするのではなく顔を乗せてきて、なんとも気持ち良さそうな表情を浮かべたのです。
この動画に対して「かわいすぎてキュンとなった」「ハートを撃ち抜かれたニャン」「あごを乗せるネコは初めて見た」「主人の手は枕がわりになるのですね」「こうこつの表情がなんとも気持ち良さそう」「世界一幸せって表情になっている」「うちのネコも手をだすと顔を乗せてくる」などの声が寄せられています。
では、ネコはお手をするものなのでしょうか。インスタには実際にネコがお手をする動画があがっています。飼い主の手にエサを乗せて「お手」と言うと、実際に行っています。この動画以外にもお手やハイタッチをするネコの動画が複数あがっているため、しつけ方によってはネコもお手を覚えるようです。
実際、ネコに「お手」を教えるコツは好物を用意すること。そのエサをできるだけ小さくし、ほどよくお腹が減っているタイミングがベストだそうです。
まずは「お手」と言いながら、ネコの手を取ります。続いて、自分のもう片方の手にネコが手を乗せたところで、エサを与えます。これを繰り返すことで、「お手」を学習するようになるそうです。