「妻は大阪府警」仕事中にも堂々と電話に出られる裏ワザ【ライフハック】
0 コメント
パートナーや友人、家族に自分がどういう「名前」で登録されているか、知っていますか?もしかしたらとんでもない名前で登録されているかもしれません。
みんなへ、わたし今日夫のスマホ見たの。履歴にめちゃ大阪府警って見えたから。そんな大阪府警から電話かかってくる?ってよくよく聞いたら、わたしのこと「大阪府警」で登録してたんやけどそんなことある?なに?
— 叙々苑 (@mogmogujojochan) March 12, 2023
Loading...
話題になった投稿は「夫のスマホ履歴に何度も大阪府警の着信があったので、そんなに大阪府警から電話かかってくる?って聞いたら、私のこと「大阪府警」で登録してたんやけど…」というもの。
当然のことながら理由が気になる投稿主さん。実は投稿主さんの夫はスマホを落としたときや仕事中に電話に出やすいように、奥さんのことを「大阪府警」と登録したそうです。
ここで投稿主さんは初めて「どうりで電話に出たときに敬語で話してくるなと思った」と納得がいったとのこと。
たしかに「大阪府警」から電話であれば、仕事先でも堂々と出れますよね。
この投稿には「なぜチョイスが大阪府警なのか気になる」「めちゃくちゃ笑ったけど笑っていい内容だったかな?」「旦那さんクセ強くて面白い」「うちは旦那がジェイソン・モモアで私を登録してるよ」「スマホを落としただけなのにの主人公に教えてあげて」と様々なコメントが集まっています。
スマホにはたくさんの個人情報が入っているので、実はフルネームで登録は危険という説もあります。筆者の母はリスクヘッジを怠らないので、誰が見てもわけの分からない名前で全員を登録しています。何かあった時に家族に第三者がかけられないのではと心配してしまいますが…。あなたはスマホにどのように身の回りの人を登録していますか?