細部まで感動の仕掛け!夏の風物詩を描く動くイラストが話題に
0 コメント
AIを活用して、アニメーションや画像・動画の自由な制作が可能になる昨今。まるで絵本のように、動くイラストの作品を作った人が今話題になっています。
動くイラスト作りました。 夏祭りの彼女 pic.twitter.com/6UZwqsE01O
— しんらしんげ shinrashinge (@shin___geki) August 10, 2023
Loading...
写真立ての枠の中には、浴衣姿の女の子が描かれています。最初は顔が見えず、向こう側を向いていて、りんご飴をなめている様子が表現されています。
りんご飴を口から取り出し、左右の取っ手を引くと、ゆっくりと彼女がこちらに向かって振り返るような動作が起きます。さらに横を向いたり、目線を動かしたりします。そして瞬きをし、またりんご飴を口に運ぶ、という一連の動作を両手で器用にイラストを動かしながら演出するのです。
この動画には、「細部まで丁寧すぎて、実際に街中を歩き出しそう」「紙芝居のような雰囲気を感じる」「制作にどれほどの時間がかかったのか気になる」「アニメは必要ないかも?」といった感動の声が、日本だけでなく世界中から寄せられています。
この投稿主さんはYouTube動画に更なる動くイラストを他にも多数投稿しています。
Loading...
こんなに繊細にアナログでイラストを動かすことができるのですね。これはついつい何度も見てしまいました。作る工程も気になります。