驚くべき友情の結晶!知的障害を持つ我が子が招かれた結婚式でのストーリーが話題に
0 コメント
結婚式に出席すると、必ず少なくとも一度は感動を覚えるのではないでしょうか。そんな結婚式が「感動しすぎる」ものになったエピソードが今、ツイッターで話題になっています。
息子(重度知的障害)は小学校6年間地元の小学校通常級に通った。今日はその時の同級生の結婚式だった。彼女は小学校を卒業してからも時々息子に会いに来てくれていて「結婚式にはてっちゃんとてつママに来て欲しい」と言ってくれていた。そして今日がその日だった .。.:*続く⤵️
— ゆうこりん@重度知的障害てっちゃんと凸凹ファミリー (@yuko_gtu) August 4, 2023
Loading...
話題になっているのは投稿主さんの息子さんの同級生の結婚式。
投稿主さんの息子さんは重度の知的障害を患っています。息子さんは通常の地元の小学校に通学していたそうです。その当時仲良くしてくれていた同級生の女の子の結婚式に、母息子共に参加してほしいと招待されました。
テーブルには当時の同級生が集い、みんな息子さんに優しく接してくれたそうです。普段は癇癪を起してしまうこともある息子さんだそうですが、式中は楽しそうに笑顔で参加でき、最後は同級生が「また会おう」と抱きしめてくれました。
彼女は万が一の時のために息子さんのための控室まで用意してくれていたそうです。投稿主さんは「彼女の人生が沢山の笑顔で溢れますように」と締めくくっています。
この投稿には「素敵な話をありがとう」「涙が止まらない」「うちの学校ではそこまで仲良くできていなかったな」と様々な声が集まっています。
確実に周りの人の助けが必要になる息子さんが、ここまで時間が経っても支えられ、優しい言葉をかけてもらえるなんて素敵な学級だったのでしょうね。こういう優しさの輪が世界中に広がってほしいものです。