ツイッターユーザーが暴露!洗濯機の最善の選択肢が話題に【ライフハック】
0 コメント
洗濯機を買う際によく聞かれるのは「予算があるならドラム式!」ですが、実際にはそう簡単に決めない方が良いかもしれません。より賢明な選択肢がツイッターで話題になっています。
これから家建てる人は「縦型洗濯機×乾太くん」にしてください…ドラム型なら1台で洗濯から乾燥まで一気に出来るじゃんと思ってた私はドラム型4年目にして結構後悔しています…洗濯機から乾燥機に衣類詰め替えるのとかガスの契約するのとかダリ~もんとか思ってた自分バーカバーカ!
— ペス☺︎ 23/6/5🌝猫飼い (@0812_0305_cats) September 5, 2023
Loading...
話題になっているのは洗濯機の種類。最近では引っ越しや新築の際に洗濯機を買い替える人の中で、ドラム式洗濯乾燥機を選ぶ傾向が増えているように思えるかもしれません。
投稿主は、洗濯から乾燥までを1台でこなすドラム式洗濯乾燥機を4年前に購入しましたが、その後「当時の自分は愚かだった!」とツイートしています。
なぜドラム式がおすすめされないのかという理由は、その手入れが非常に難しいからです。ドラム式洗濯機の奥にあるフィルターを掃除しなければならないのですが、それが一般の人にとってはどうやって行うべきか分からないほど位置が不便だと言われています。
業者でもそのフィルターの掃除が難しく、ホコリで詰まってしまったことがあるそうです。そのため、乾燥機能がうまく機能しなかったとのことです。
投稿主は、ドラム式ではなく「縦型洗濯機と乾太くん」のセットを強くおすすめしています。
この投稿には「乾太くんは間違いなく良い買い物だった」「我が家は6年でドラム式がダメになり、縦型と乾太くんに変えました」「私はドラム式を使っていますが、助かっています」といった様々な意見が寄せられています。
1台で2つの機能を持つドラム式洗濯機は魅力的に思えますが、慎重に選ぶべきかもしれません。