【タイ】レジ袋がなくなり「袋無しでいかに面白く持ち帰れるか大喜利」が始まり話題に!
0 コメント
日本からコンビニのレジ袋無料制度が消えて約2年…。エコバッグを持って出かけるのはもはや当たり前になりましたね。日本では様々なエコバッグが流行る現象がおきましたが、タイの人々の反応は少し違うようです。
2020年1月1日タイでレジ袋が廃止された。開始早々の1月上旬にはレジ袋がなくなった事を楽しむようにSNSで「袋無しでいかに面白く持ち帰れるか大喜利」がはじまった。僕はそんなタイが大好きです pic.twitter.com/uLVvnaGzss
— 𝗖𝗵𝗔𝗻𝗻𝗮𝗞𝗮 𝗧𝗵𝗮𝗶𝗟𝗔𝗻𝗱 (@NakaBkk) January 15, 2023
Loading...
投稿主さんはツイッターで「2020年1月1日タイでレジ袋が廃止された。開始早々の1月上旬にはレジ袋がなくなった事を楽しむようにSNSで「袋無しでいかに面白く持ち帰れるか大喜利」がはじまった。」と過去を振り返るツイートを投稿。
投稿には、洗濯用ハンガーに商品をたくさんぶら下げて帰る人、工事に使うカート車にありったけの商品を載せて笑顔の人、大きな鳥かごの中に商品を入れていく人などの写真がアップされています。
中には工事現場で車にストップを知らせるための三角コーンをひっくり返し、そのコーン内に商品を詰める強者も・・・。
この投稿には「そんなこともあったね」「ツボに入れてた人もいたよ」「遊び心大事だね」「私だったらスーツケースに入れるかな!」「洗濯ばさみ意外に便利じゃないの?」などとコメントが集まっています。
一見、不便を強いられる「レジ袋有料化」。そういったマイナスの出来事を、面白くとらえて反応できるようになったら人生最強モードになれそうです。