「せっかくやるなら応援しようと言うつもりはない」東京五輪開会式直前、藤井アナの心に寄り添ったコメントが素晴らしいと話題に!
さまざまな問題を抱えたまま開催中の東京オリンピックですが、開会式直前に日本テレビ系列の「news every.」で藤井アナが視聴者に伝えた言葉が話題になっています。
【#藤井貴彦 アナのメッセージ】
今夜は #東京オリンピック #開会式 番組最後に放送した#藤井アナ の言葉を投稿します。 「この大会に純粋な思いを 努力を注ぎ込んだ人がいます その人たちへの リスペクトは忘れたくありません」 ※一部抜粋#newsevery #全編は動画で pic.twitter.com/TjNqtC0Gkv — news every. (@ntvnewsevery) July 23, 2021
藤井アナは番組内で下記のようにコメントします。
この後東京オリンピックが始まります。みなさんどのような思いでしょうか?
感染拡大が不安でしょうか?大会前のトラブルに怒りを感じているでしょうか?
せっかくやるなら応援しようと言うつもりはありません。
ただ、この大会に純粋な思いを、努力を注ぎ込んだ人がいます。
その人たちへのリスペクトは忘れたくありません。
ネットには「藤井アナのコメントに、はっ!と大切なことに気づかされました。」「心温まるメッセージをいつもありがとう」「心に寄り添ったコメント」などのコメントが寄せられています。
-
見出しは悪意に満ちている。
「せっかくやるなら応援しようと言うつもりはありません。」とは言っていない。
「せっかくやるなら応援しましょうと言うつもりはありません。」ですよ。
否定的な人たちに応援要請を言うつもりはありません・・・という内容。
おまけに最後の
「大変残念ですが、離れたところから一生懸命応援します。」が抜けている。
記事の作り方に悪意を感じる。
9ポストさん、よいコメントをねじ曲げるのはやめた方がいい。サイトカラーが疑われて読者が離れるから。以前は良い記事ばかりだったのに。 -
オリンピック反対なら、オリンピック関連報道をすべて降りれば如何ですか。そうすれば、彼の信条が理解できる。
-
彼のコメントは冷静且つ適切、しかも心に響く温かみが有り感心しています、同業者の素晴らしいお手本です。😊👍️
-
せっかくやるなら応援しようと思います。
-
それはあくまでも藤井アナの意見ね。こちとら税金ありきでの仕事にはリスペクトも無いし競技自体興味ないし、そんな事を公で言う自体、アナウンサー自身の意見のゴリ押しだと思います。
-
いつも優しい説得力があり良いことおっしゃれます
毎日見てます -
名言。日テレの夕方はこの人で支えられてるな